
凡夫を ほとけにすること
なむあみだぶつ
才市
2025(令和7)年版山陰妙好人カレンダー 4月のことば
Information
お知らせ
-
実践運動山陰教区委員会
エコキャップ収集運動にご協力ください
山陰教区では、「御同朋の社会をめざす運動」(実践運動)の取り組みの一環として、「エコキャップ収集運動」を実施しています。 皆さまのご協力を何卒よろしくお願いいたします。 -
勤式練習所
2025(令和7)年度「山陰教区 勤式練習所」について
今年度も、山陰教区の僧侶・ご門徒を対象とした「勤式練習所」を開設いたします。どうぞお誘い合わせのうえ、受講ください。 -
山陰教区教務所
法要事務所の看板を取り外しました
親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要山陰教区法要事務所設置規則の廃止に関する区令に基づき、山陰教堂入口に設置していた、法要事務所の看板を取り外しました。 -
常例法座「燈映会」
2025(令和7)年度 本願寺山陰教堂常例法座「燈映会」
本願寺山陰教堂では11月を除いて毎月、常例法座「燈映会(とうえいかい)」を開座しています(10月は報恩講法要、1月は御正忌法要)。 2025(令和7)年度の法座のご案内を公開しました。お誘いあわせのうえお参りください。 -
布教団
山陰教区布教団青年布教使大会のご案内(2025年3月4日)
青年僧侶(45才以下)による仏さまのお話を聞いてみませんか? 事前予約は不要です。どなたでもご自由にお参りいただけます。 -
教区報「山陰」
教区報「山陰」第159号
2024(令和6)年12月20日発行
Event List
山陰教区の行事一覧
上記行事一覧の表示に不具合がある場合は、こちらからご確認ください。
About
山陰教区について

山陰教区は、浄土真宗本願寺派が全国を32の区域に分けている「教区」のひとつで、その範囲は、島根県と鳥取県の全域です。
現在、山陰教区には、410あまりのお寺があります。教区は、「組(そ)」という区域に分かれており、現在、山陰教区には、20の組(そ)があります。
山陰教区の教務所は、島根県松江市にある、本願寺山陰教堂の中にあります。
ここでは、本山である西本願寺とお寺とのパイプ役を担っています。また、教区のご門徒やお寺と協力して、いろいろな行事の運営も行っています。
Access
本願寺山陰教堂/山陰教区教務所

〒690-0002 島根県松江市大正町443-1
JR松江駅南口より徒歩3分
山陰道松江中央ICより車で10分
TEL: 0852-21-4747 FAX: 0852-27-8351